10/17

大学内の駐車場で当て逃げされました
ドラレコにも写っておらず犯人が分かりませんでした
なぜ相手が100%悪いのに私が自分で直さなくてはならないのでしょうか?
相手は運転席側を擦ってるはずなので分からないはずがないので間違いなく分かってて逃げてます
ちゃん大学側も駐車場内で事故を起こした場合は守衛などに連絡をしたり逃げずにその場に残って被害者側に話せるまで待つ、もしくは連絡先をちゃんと残しておくなどを学生に徹底させるべきだと思います
被害者側が泣き寝入りしなければいけない状況はおかしいと思います
後からでもいいのでちゃんと言い出してくれることを僕は願ってますが逃げる様な奴なのでまぁ期待はしてません

学校に限らずどこの駐車場でもあり得ることですね。ドラレコに車とか写っていれば対処できると思いますが、それが写っていないのですかね。 ちゃんと対処したければ、まずは防犯カメラや他の車のドライブレコーダーもあるのでそれの確認も含めて、守衛さん、警察、保険会社に連絡しましょう。 学校の駐車場の事故で警察が動いてくれるかわかりませんが、加害者側が警察に届け出ていない場合、道交法違反で懲役や罰金などの刑事罰になる事もあります。 大学の駐車場は基本的に免許を取って数年の人ばかりです。基本的に学内の駐車場で周りを信用するのはやめましょう。自分の場合、だいたい信用していないので、周りに誰もいないくらいの遠い場所に停めるか、立体駐車場含め端っこが空いていた場合は、白線などは無視して可能な限り壁に寄せて停めています。

スポンサーリンク

中部大学@学生生活アドバイザーさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク