
4/4
結論としては、問題ないかと思います😊 しっかり考えられた(であろう)結果の設定だからです。 考えてなければ、その最大ポジション数にならないです☺️ 自分で考えた設定だと、きちんとリスクも把握できていると思いますしね✨ 一番、僕が危惧しているのは何も考えず、設定だけを真似る人ですからね。。。 すでに考えられているかもしれませんが、運用していく中での注意点をいくつか。 ・いくらまでの下落に耐えられるか ・上昇した時、どのタイミングで運用を停止するか →80円時点で60円まで耐えられる設定(20円の下落を考慮)をしていても、90円まで上昇すれば70円までしか耐えられない(決済益は考慮しない) ・ロスカットラインまで来た時、どのような対応をするか →そのポジション数であれば、ロスカットラインまでは遠く、万が一でも資金追加で対応できそうですが、念のため 後は含み損が拡大してて、精神的にきついと思うので、簡単に想像やシミュレーションをしておく このぐらいを今気をつけていれば、大丈夫だと思います🤔 後は実際に運用しながら勉強するのが良いと思います! ぜひ、ループイフダン楽しんでください✨
スポンサーリンク
みそ@インテリア・資産運用ブロガーさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク