6/27

17歳高校二年生です。
生理がなかなか安定しないのですが、婦人科を受診した方が良いでしょうか?
もともと周期は38日前後と長めで、2ヶ月近く来ない月もまちまちありましたが、12月上旬に生理が来てから3ヶ月、1度も生理が来ていません。念の為2月26日頃妊娠検査薬も試してみましたが、それは陰性でした。
身長は153cm、体重は46kgと標準で、無理なダイエットもなく、割と規則正しい生活をし、適度に運動もしています。日常でストレスを感じる機会も少ないです。
初潮は12歳の時なので、そろそろ生理が安定する歳なのではないかと思います…。しかし、まだ体は未成熟なので、安定していなくても大丈夫という意見も見たことがあります。
高校生なので医療費無料でもなくなり、中々病院に気軽に行けるご時世でもないので、行くべきか、行かなくても良いか知りたいです。
よろしくお願いします…。

生理(月経)が不規則なことに関して婦人科受診をした方が良いのかというご相談ですね。ご相談からお時間がたってしまいましたが、その後はいかがでしょうか。(フィルター機能により、確認が遅くなってしまい申し訳ありません。)妊娠の可能性がなく月経がこない場合、その期間が3ヶ月以上を目安に受診することをお勧めしています。よって一度産婦人科を受診していただけたらと思います。17歳ということで、だんだんと生理周期が安定してくる時期ではありますが、個人差があるのでまだまだ不安定な方も多くいらっしゃいます。心配しすぎる必要はないですが、明らかな原因がなくても一度診察してもらうと安心かと思います。 ピルコンのHPにも情報がありますので、ご覧いただけると嬉しいです。 ▼女性のからだ https://pilcon.org/help-line/women  また何かありましたらお気軽にご相談くださいね。

スポンサーリンク

PILCON | NPOピルコン🌈人生をデザインする包括的性教育さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

PILCON | NPOピルコン🌈人生をデザインする包括的性教育 が選択中のトピックはこちら!

# 性の悩み相談

スポンサーリンク