12/25

fiona 先生、こんにちは。腰痛がヘルニアまでいってしまうともう手遅れかもしれませんが、私は腰痛で悩まされた際、寝具が寿命を迎えていたのをそのまま使い続けていたのも悪くした原因の一つだったようです。その後、自分に合うマットレスと枕(両方大事でした)を結構探して見つかったので、今は随分下半身の痺れなど、改善されております。余計なお節介とは知りつつ、ご参考になればと思い、一応こちらから投稿させていただきました。お大事になさってください。

ありがとうございます。 実は若い頃、腰のヘルニアはやっております笑 子供の頃からずっと右足を前に出すという、ピアノ弾き独特の体勢はあまりよくないらしく、職業病の一つと言われました。 仕事バリバリの時代だったので、全く休めなく、横になって事務所のスタッフにスタジオまで車移動、ソファに寝転んで、必要な時に起きて弾く、みたいなことやっていました。マライアキャリーのドーム行けなかった事を思い出します。 鍼灸通ったり色々していたのですが、結局動けなくなり、入院、MRI撮ったら二か所軟骨が飛び出していて、何ヶ月入院とかになりそうだったのですが、いきなり治って一週間で退院、その後カイロプラクティックやら整骨院やらで治りました。まぁ首も出てきたのは日頃の生活姿勢に問題があったのでしょうね。 今は枕の高さが決まらず、大変です。少しずつ治ってきてはいるようで、温活含めて頑張ります。

スポンサーリンク

Fionatichさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク