
⚠️注意(必読)⚠️ 楽曲名の元ネタとして各シリーズから1曲アレンジ楽曲を無作為に抽出しています。「元ネタとして選出した楽曲」と「ヘライクが"ダメダメアレンジ"と思っている曲」に関係はないので注意してください。 また、楽曲名を雑に改変していますが楽曲及び楽曲名を馬鹿にする意図はありません。 ヘライクプラネット ヘライガーデン(マ○オカート8) JUNGLE LEVEL ヘライク鼻歌 Style[for] 女神の詩/ヘライクのテーマ 宇宙戦士 サムスヘランのテーマ アスヘライク(スーパーマ○オワールド) ゼロツー戦 ヘライクルフ / ヘライクターZ[for] 戦闘!四天王 / 戦闘!ソルヘラオ・ルナヘーラ F-HERA メドレー ヘラットのテーマ / ヘラインクーズのテーマ Winning Road~ヘライクの希望 ヘラットゾーン ヘラ賊船 こちら☆ヘラピザ ヘライクの環境音 役場とヘライク商店 (おいでよ へらいくの森) トレーニングメニュー(Wii Fit U) ヘライナーサーキット Heraiger! Heraiger! Now or Hera! Hrake Eater Hengel Island Zone ヘライクマン2 メドレー エリア1(ヘラゴンスピリット) Helrog Stage オープニング~ヘライクミッション Theme of Heranetta 2 - Tomorrow Is Mine (instrumental) Bloody Hera / Monster Heraiku 全てのヘライクの魂の詩 大ヘライクのマーチ VSヘランゴ 嵐のヘライクフォン2:HOF '96 ヘラーメンボウル Helland / Helarna Ikuya Herama, Devil Ikuya Heraly Beloved -Herewing Version- The Heradictory Helegy ナンセンスな質問ですねえ。約20年続く偉大なるスマブラシリーズにダメダメアレンジなんてあるわけないじゃないですか。 まあ「ゼロツー戦」は言わずもがな「戦闘!四天王 / 戦闘!ソルガレオ・ルナアーラ」は「戦闘!四天王」の大事なラストの展開を謎に巻いてるのが気に食わないし「こちら☆モナピザ」はあのロリ声が良かったのになんか老けてるし(失礼)「Now or Never!」は他のSPアレンジのようにギターアレンジで良かったのにギターじゃない変な感じだし「The Valedictory Elegy」はめっちゃ良いアレンジのに中盤カットされてるの悲しいし、そんぐらいですよ。 というか、ずっと前の話にはなりますが、某問題点まとめが無くなったことで当時(特にfor時代)の不評を調べる術が無くなったの、なんか地味に痛いなーって気持ちとまあこれで良いのかな……って気持ちが合わさってよく分からない気持ちです。 某氏の発言の初出を調べることに関してはアンチとかそういうのを抜きにしても役に立ったので、なんつーか、うーん……あのサイトも末期は不自然なまでに白旗を掲げて「叩くところがありません」「もう終わりです」みたいなムーブをしてたので、公式サイドから何か言われたんでしょうかね。 僕としてもCROWNEDや狂花水月、当時外伝最新作のバトデラの曲を入れ、1枚絵とはいえグリルやグーイ、三魔官等を出す(for以前と比較して)動きを見せたことについてはあぁ良くなってんだなと思いましたし、アイクのテーマといった楽曲名のミスが大体直ってるあたりからは改善を感じました(そもそも間違えるなというのはごもっとも)。とはいえ、SPはSPでレックスやスプリングマン関係で言いたいことが増えることにはなりましたが…… まあ多分氏が仕切るスマブラも今作で終わりですし、我々もいい加減ゆっくりと休むべきなんでしょう。未だ思うところは多いですが、もうそうするしかないのです……(締め方が分からなくなったので終わり)
スポンサーリンク
ヘライクさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク