
12/10
ご質問ありがとうございます😊 まずは、私の設定( #トラリピぱぱきち )への移行をご検討との事、誠にありがとうございます。 「私の意見を」という事ですので、僭越ながら申し上げます。 個人的には、同じ口座であっても、運用資金を明確に分けられているのであれば、何も問題ないと考えます。 何故なら、同じ口座の中で複数の通貨ペアを運用していますと、運用資金の名目も曖昧になってしまいがちというリスクがあるわけですが、運用資金の名目が明確に分けられているのであれば、そのリスクがないと考えているからです。 このリスクは、例えばユーロ円が170円を超えてもロスカットされないという事象を生み、際限なく含み損を抱える事ができてしまいます。 そのため、自身で運用資金を厳しくコントロールできなければ、同じ口座で運用している #トラリピぱぱきち と共倒れになってしまうリスクすらあります。 場合によっては、ユーロ円にロスカットレートを設定しておく事も有用かも知れません。 今回の回答が少しでもお役に立てれば幸いです。 これからも応援よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
ぱぱきち|不労所得で月50万円!FIRE目指すサラリーマンさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク