2/24

総括模擬と卒前の違いってなんですか?
それぞれの範囲教えてください。

ご質問ありがとうございます。 総括模擬と卒検前効果測定の違いですが、総括模擬試験は 2段階の学科を8時限以上受けていれば受けることが出来ます。 ただし受講していない部分も範囲に入ってきますので 一応試験の合否はありません。 あくまで効果測定に向けた模擬試験となっており、試験時間も 30分間、試験後に見直しの時間が30分以上必要となってきます。 卒検前効果測定は2段階すべての学科受講後に受けていただき 100点満点中90点以上の方が合格となります。 この効果測定に合格しないと2段階の みきわめ 時間を乗車することが 出来ませんのでご注意ください。 総括模擬は事前予約の必要はなく、実施時間前に2階自習室にて 当日予約を入れてください。 効果測定は事前予約が必要となりますのでご注意ください。 共に試験範囲は1段階含めた全てになっております。 よろしくお願い致します☆

スポンサーリンク

日吉自動車学校さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク