
12/7
質問ありがとうございます。 医師といっても、働く病院や科によって忙しさはまちまちです。 選択次第では、余裕を持って働くことも十分可能です。まだお若いですし、もし働く場所のこだわりがないなら、海内で医師として働くことも選択肢に入れて良い気もします(自分が見る限り、日本よりもワークワイフバランスが適正範囲内に保たれているケースが多いように感じます)。 医師バイトで生活することもできますが、今後どうなっていくかはわかりません。 理学部に行くのが良いのか、医学部に行くのが良いのかは前提条件や人生において何を重視するのかによって変わってくるので何とも言えないというのが正直なところです。 もう少し詳しく知りたいということであれば、XのDMないしはブログの問い合わせ欄からご連絡ください。 高一の時点でここまでしっかり考えているのは素晴らしいと感じます。受験等、色々と大変かと思いますが、無理のない範囲でぜひ頑張ってください。
スポンサーリンク
そら(医師・医学研究者)さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク