3/7

ぷよ歴と魔導歴がきになります。

多分2歳〜3歳頃ですかね。 弟(3歳歳が離れてる)がいた記憶がないので。勝手に消え去ってる可能性があるかもですがw 年長ではなかったのは確実です。 当日同じクラスの子が園バッグにアルルのストラップ付けてたたんですよ。 触ってた見てたら触らないでくれとめっちゃ怒られてしまいました。 人様のものを許可なく触っていたので当然ですね。 ですが私は当日少し納得できなくてモヤモヤしておりました。 そう、当時から性格悪かったのです。 お前だって人のストラップや髪飾り触ってるじゃん!の一言も言えずモヤモヤしておりました。 後日、私の母と父が地元の温泉旅館に宿泊しに連れて行ってくれました。 私は温泉入浴後、母と一緒にアイスを買いにアイスクリームの自販機コーナーに向かって歩いておりました。 そう、そこで出会ったんですよ。 アーケード版のぷよ通に(記憶が正しければぷよぷよ通)。 Fateで言う「その日、少年は運命に出会う」みたいな感じですねw 箱(アーケード)に自分が勝手に触って怒られた女の子の絵が描いてある!これだ!これだよ! って一人で心の中で興奮してました。 母に頼みアイスからゲームに変更。 いざ尋常に勝負!…してみると、スケルトンTが出てきて無事惨敗します。 そう、当時の私は文字は読めないのは当然。 ぷよぷよのルールも知らず、ゲームをプレイするとアルルのストラップが景品として出てくるものばかりと勘違いをしていたクソガキでした。 そもそもゲームの概念が特になかったんですよね。 地元のスーパーにある飴玉をすくえる小さいショベルカーのクレーンゲームしか知らなかったんじゃないかな? まぁ、その後アイスより貴重な時間と母のお金を無駄にして部屋に戻り眠りに着きました。 そして数年後。 そう、まさかの歳が進みます。 小学生編に突入します。 確か小学四年生の時でしたね。 当時私はヤマハピアノ教室に通ってました。 ですが私の住んでいた地域は田舎の中の田舎でして、簡単に説明をするとアスファルトのある雛見沢でした。 雛見沢と違ってアスファルトだし、ジュースの自販機もありました。 まぁ、うちの集落には自販機無かったんですがね… まぁ、話は戻りましてヤマハピアノ教室です。 実は小学校から一番近い家に住んでる友人の家でピアノ教室がありました。 このピアノ教室は友人のご家族が家で教室を開いているという事ではなく、ヤマハの方が友人の敷地内にある離れの家を借りて、地元の小中学生にピアノを教えているという物でした。 そこに私と友人、クラスの子数名と一緒に通っていました。 ピアノ教室自体は団体ではなく個人レッスンでしたので、友人の家で自分の順番が来るのを待っていました。 ジャンプを読んだり外で鬼ごっこして時間を潰していたのですが、ある日友人がスーファミで遊ぼうと言ってきました。 四人以上の人数で遊べるゲームをすると。 その時テレビの画面に映し出されたもの、それがぷよぷよ通でした。 最初は忘れて気付かなかったのですが、友人達がプレイしている時に何か記憶が蘇りそうになるんですよねw 「私はこいつ(ぷよ)を知っている」 と、記憶の蓋が開きそうで開かない状態。 その後友人からGBAのみんなでぷよぷよとぷよぷよフィーバーを借りプレイをし、みんなでぷよぷよのアルルのイラストを見て全ての記憶が蘇りドップリハマりこみます。 そう、私は友人がキッカケでぷよぷよデビューをし、友人がキッカケで初めてぷよぷよをちゃんとプレイし始めたんですね。 ちなみにこのぷよぷよを貸してくれた友人は今でも交流のある友人です。 マイベストフレンドやで✌️ そこからお年玉と誕生日プレゼントを使い中古の水色のDSを入手しフィーバー2、ぷよぷよ!を購入しました。 中学生の記憶は大体これで出来てます。 ぷよぷよ!はオンライン対戦機能もありましたので先述した友人の家でよく遊んでおりました。 友人と通信対戦して遊んでましたね😊 大学辺りからバイトが忙しく自分の時間が取れずにいたのでぷよ離れが起きるのですが、24(ぷよ)歳になったし16歳の頃やりたかったアルルのコスプレでもするか!!とやる気を出しアルルのコスプレを昨年の10月のマチアソビ で始めました! そこから恋人のYu-Yaさんからクリスマスプレゼントでニンテンドースイッチとポケモン剣を頂きました(貢がせてないぞ)。 最近スイッチでぷよぷよが配信されてると知り、セガにお金を払いたいと思いぷよぷよeスポーツを購入しました! ぷよぷよ楽しい😊 じゃあ、お次魔導物語に行きますね! 魔導物語の存在は中学生の時に知りました。 peps!という個人サイトを作れるサイトでぷよぷよの創作サイトを運営してたんですよ私w ですが描くより人様の描かれる絵を見る方が好きなので、主に人様の個人サイトにお邪魔してました。 そこでぷよぷよと一緒に魔導物語のタグを見つけ、魔導物語の存在を知り意識し始めます。 魔導物語はソフト自体持っているのですがゲームギアを持っておらず、実際ちゃんとプレイしたのはセガサターンの真魔導物語のみなんですよね。 毎月お小遣いを貰ったら地元の中古屋さんに友人と行き、少しずつですがぷよぷよや魔導物語のグッズや攻略本、ソフトを集めてました。 小説とアルルのフィギュアをゲットできた時は嬉しかったなぁ〜。 なのでぷよ歴の方が長く、魔導物語歴の方が圧倒的に短いんですよね💦 年数で言うとブランクがあるので何とも言えないのですが、大体ぷよぷよは20年近くですかね。 魔導物語はセガサターンの本体セーブデータと本体がぶっ壊れなかったらもっとプレイしてたかもですねw

スポンサーリンク

樟ノ木さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク