8/17

シュウ酸ジメチルからシュウ酸ジフェニルを合成するにはどうすればいいでしょうか?もし分かれば、具体的な反応物質、触媒等を教えていただけるとありがたいです
文化祭でやりたいんです…

このエステル交換反応ですが、2か所の交換が必要なので、実は思ったより難しい反応です。通常、フェノールを過剰にして反応をさせることで、生成物に偏らせます。 その際触媒としてルイス酸の類(Al(OPh)4だとか)を入れるのですが、予算や入手ルート的に厳しいと思われます。 ぱっと思いつくのは濃硫酸中にシュウ酸ジメチルとシュウ酸ジフェニルを溶かして加熱し、水で希釈して得られた固体をアルカリで洗って生成物を得る方法でしょうか。 ただし、これがうまくいく保証はないですし、うまくいったとして加熱温度、時間などの調整も必要なので、非常に大きな労力がかかります。 一番楽なのは合成法をそのままマネすることですが、調べてもなかなか見つかりませんね... 論文をScifinderで構造式検索できればよいのですが、研究室に所属しないと使えないのでこちらも厳しいです。 おそらくサイリウムに使われるのだと思いますが、素直にシュウ酸ジフェニルを買った方が安上がりだと思います。 合成することが目的ならば、高校生か高専生の方だと見受けられますので、「化学に詳しい理科教員の指導の下で」実験を行ってください。やったことない反応は思った以上に危ないです。廃液処理の問題もありますから、必ず教員に実験計画を伝えて、OKをもらってから行ってください。

スポンサーリンク

明晩あるむ@バーチャル化学TA時々音楽さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク