質問ありがとうございます。では、今狂っているウマ百合から、バンブーメモリー×ゴールドシチー、バンシチの話を、思い付きのままに。育成もサポートも、恥ずかしながら持っていないので、おかしかったら許してください。 ゴールドシチーのCPで言いますと、公式が意識している通り、やはりシチユキというのがメジャーだと思うんですね。実際、ツイッターでバンシチの絵を見て始めて、「そういうのもあるのか」という認識に至りました。今もまだまだマイナーですよね。 ゴールドシチーに関しては、個人的になんだかジャックナイフっぽいなと思っているんですよね。その容姿とか、モデルとしての活躍でスマートなギャルと言えばいいのか、そんな感じを出していますけど、一方で内心闘志とかでギラギラしている感じですから。ギャル的な親和性を持ち合わせていない限り、その他人を寄せ付けないオーラを破壊できるのは、ユキノビジンであったり、バンブーメモリーであったりの、ある種の純真な魂というのがなのではないかと思います。bユキノビジンは、やはり憧れとしてゴールドシチーを見ていますが、バンブーメモリーからの感情というのは、同室として、風紀委員長として、より長くゴールドシチーを見つめ、その苦しみを知っているからこその、まっすぐさ。最初、ゴールドシチーは煩わしく思うでしょう。そこが2人の関係の原点なのではないかと思います。 先入観を通さず、真っすぐに自分を見つめて、気にかけてくれる身近な同年代。仕事、レース、人間関係や周りの声。押しつぶされそうになった時に、そんな同室のバンブーメモリーに、全てをぶちまけてしまう、そんな姿があってもいいのではないでしょうか。バンブーメモリーは受け入れてくれるでしょう。慰めてくれるでしょう。その真摯さに、シチーが好意を覚えるところから、2人の恋は始まるのではないでしょうか。 弱い自分でいられないという自負心と、バンブーメモリーに、ありのままの自分を受け入れてほしいという感情の狭間で心が動いているとしたら、もう、たまりませんね。 愛を告げるとしたら、バンブーはそこら辺の感情に疎いでしょうから、やはりシチーからなのではないかと思います。以前書いたように(ちょっと思い返すと恥ずかしい文章ですが)、シチーがありのままの弱さと、バンブーへの愛を告げる、バンブーの胸には、ここで初めて、これまでとは違うベクトルでの、愛おしさが生まれるのではないでしょうか。 一言レベルじゃなく書きましたね。こないだPixivに上げたのより書きましたか? バンシチに関しては、もっともっと書きたいし、この関係の愛おしさをもっと広く知ってもらいたいです。 なんですけど…… 歳はばれているのか分からないですけど、今、大分人生の岐路に差し掛かりそうでして、精神的・時間的リソースを創作、文章作成に割けるほどの(主に心の)余裕がないんです(涙)。なので、今は、皆さんの創作を楽しませてください。心の栄養をください。全てが終わった時までこの愛を保存しておきたいと思います あとできれば、和服シチー天井までの20連分の石を、無課金で回収する手立てを教えてください。ルドルフしか来ていません。
スポンサーリンク
ひがしのねこさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク