7/21

フェミニストがシーライオニングをするなと言います。でも最近、マーライオニングという言葉が生まれました。マーライオニングの意味を「暴言を吐き続ける」「相手に言葉を聞かせる気がない」という意味で使ってる人が多いみたいです。このままだとフェミニストが言う言葉をマーライオニングと切って捨てる人が増える気がするんですが、シーライオニングという造語が発端だと思います。フェミニストがレッテルを貼るために言葉を作ったことが、逆にフェミニストの言葉に価値を見出す人がいなくなるのは皮肉ですが、これは安易にレッテル貼りをするなという教訓だと思います。

というか、仲間内にしか通用しない言葉を使って盛り上がる分にはいいけど、一般理解になるわけがない、ってことを分かってないところが厳しいなあって思います。愚痴に名前つけてるだけともいえる。

スポンサーリンク

さすが多摩湖♡ナルコレプシーさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク