
8/27
こちらは木材アカウントではありませんよ。グラナディロ(似た名前のグラナディラは別種)はパーフェローと同様にローズウッドの代替材として有力な材なので選ばれたのだと思います。紫檀の代わりとしてお仏壇にも使われている材で、南米紫檀とも呼ばれています(でもローズ種ではありません)。ローズウッドより比重は低いですが、硬く加工性も良いと言われているのでギター材として使いやすい材なのかなと。 安価なギターに代替材として使われていると一瞬不安になるかもしれませんが、スタンダード材も特に希少で高価なわけではなく(もちろん杢などの見た目や品質により差はありますが)、基本的に重要なのは手に入りやすくギター材として扱いやすく見た目も良いことです。グラナディロやパーフェローも見た目がローズっぽく(音色のキャラは違いますが)、手に入りやすく扱いやすいので選ばれているはずです。 比較的硬いので音の立ち上がりも良いでしょうし、ローズよりもパーフェローやエボニーに近い気がします。手触りはツルツルスベスベで、これもローズウッドよりパーフェローに近い印象です。どちらも幾つかギター材として所有していますが、目も詰まっていて非常に綺麗ですよ。
スポンサーリンク
大村孝佳🚬🍺✋(΄⌒◞౪◟⌒`)さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク