9/25

臨機応変な対応やマルチタスクが苦手な人は事務職に向いていないと思いますか。

うーん…どうなんですかね…。 「向いてません」とは言い切れないかもです。 今の会社に入る前は自分が臨機応変に動けるとは思っていなかったし、マルチタスクもできるとは全く思ってなかったです。 臨機応変さは営業事務やり始めてから身に付いたと思います。臨機応変さを求められる場合にも、「決まってやるべきであろう事」ってあって、例えば営業さんが「至急で発注してください」って場合にも、「まず受注して、発注書を作って流す、仕入先に連絡する、納期聞く、営業さんに結果連絡」っていう流れは普段となんら変わらなかったりします。違うのは今までやっていた仕事を一旦ストップして、急がなければいけないということだけです。 マルチタスクは私は極力やらないです。何かをしながら、別の何かをするっていうのは、やり残しや抜けなどのミスにも繋がります。 それよりも「1,発注書は先に片付ける、2,仕入先に電話が繋がる間にやることやる、3,どこかに電話をかける必要がないもの最後」というふうに優先順位をつけて確実に終わらせていく方が良いと個人的には思います。 納期確認の電話して、折り返しの間に受注する程度のことならやりますけど、それ以上のことはやらないですね。 こんな感じなので、一概に臨機応変さがないから、マルチタスク苦手だから、事務に向いてないとは言えないんじゃないかなと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク