
10/12
部分の角度を合わせたい時は、全体を意識してください。 部分の角度が狂うのは、描くときに部分しか見ていないからです。 「眉毛を描くために眉毛を見る」のは当然なのですが、 「眉毛を描くために、眉毛と顔の輪郭や前髪を見たり、意識する」のが理想的。 《形がおかしくなってしまう》のは、 “顔に対して”ですよね。 顔の輪郭など、そこが意識に入っていなければ、顔の輪郭に対して正しい眉毛や目の角度を見極めて描くことができないです。 ちなみに、部分の「位置」を正確に描くときも同じです。 全体をいしきして、そのどこに描き入れるか。そういう意識で描けると、うまくいきます。 •部分を描くなら全体を意識する! •そして、全体に対して正確な角度を見極める!
スポンサーリンク
下田スケッチさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク