11/17

尊敬する上司の異動がショックで落ち込み何も手につきません。気分も上がりません。
私は今年の4月から社会人になりました。勤めている会社は頻繁に異動があるのでいつか身内から異動があるのは覚悟していましたが、はじめての自部門からの異動でとてもショックです。私がまだまだ未熟なので仕事量が増えることなどの不安もあります。
その上司はよく話しかけてくれたり、困ってることがあるとすぐ気付いたりしてくれたり、いつも親切に接してくれました。
上司に異動されるの寂しいですなどと伝えるのも違う気がしますし、伝えられたところで相手を困らせるだけだと思い、異動することを知った日から今後の不安や尊敬する上司ともう一緒に仕事ができない、会える機会もない(可能性が大きい)と思うと涙が出てきて色々な感情、気持ちに押しつぶされそうになってしまいます。
異動が頻繁にある会社で、自分の異動でもないし、他の先輩や上司も尊敬しているので異動がある度にこのようにショックを受けていたらダメだとも思っています。
上司に異動が寂しいショックだと伝えても良いのでしょうか?
このショックから立ち直る方法などありますか?
また上司の異動に泣いてしまう私はおかしいのですか?

動揺していておかしな文章だと思いますが、返事をいただけると幸いです。長文失礼しました。

異動が寂しいなら、それは伝えてもいいと思いますよ😊かわいがっている部下に寂しいと言ってもらえるなら、その上司も悪い気はしないことでしょう。 立ち直り方は分かりませんが、あなたが上司に教わって来たことを振り返りながら仕事を進めることで、ミスが減り成果が出て、あなたが認められ、上司も喜ぶと思います。 異動が頻繁にあるとのことですから、今後は慣れるかもしれません。しかし、最初の上司は記憶に残ります。とても良い出会いができて良かったですね😊あなたがいつか部下を持つその日まで「尊敬する上司ならこうやって仕事をするな」と先を読み周りを見て仕事をして、あなた自身も素敵な上司になってください❗️

スポンサーリンク

区役所の人さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

区役所の人 が選択中のトピックはこちら!

# 時計

スポンサーリンク