6/18

慶応のステメンは自己PRのみで志望動機が直接は問われていないと思うのですが、やはりその大学の教育指針などに言及して書くべきでしょうか。

#BEXA藤澤 #ステメン講座 恋愛と同じで、自己PRをするなら相手にとってもメリットのある・魅力である人物に映る必要があります。「この人物なら欲しい」そう相手が考えるか判断する際に、教育指針や求める像・育てる将来像などは、(こちらの主張が相手に伝わるか考える際の)ヒント・事実となります。 「教育指針がこうだから~それに憧れた」は誰でも書いてくるので、その文を直接用いるのではなく、①自らはそのローが欲しがる人物であるとPR(主張・一般論)→②~を持っている(具体1)→③こういう面で貴校にメリットがある(具体2)→④結論 ということを自己PRに入れると、よく構成されているとしてステメンの構成点なども跳ねるでしょう。

スポンサーリンク

藤澤たてひとさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク