4/19

学びの精神を4つ取ることってできるんですか?

学びの精神関連のご質問にまとめてお答えしますね〜 🤔4つとることはできるか 卒業までに、という意味でしたらできます。ただ、学びの精神として卒業要件単位に含まれるのは4単位までで、それを超えたぶんは自由科目のほうで計算されます。 1学期に4つの授業(8単位)をとれるか、という意味でしたらできません。全カリ(学びの精神やスポーツ、秋から受けられる多彩な学び)は1学期に3つの授業(6単位)までしか履修できないことになっています。 🤔法学部におすすめの学びの精神は? 特にありません。 学びの精神はどれも大学での学びの入門として開講されているものなので、そこまで専門分野には詳しく突っ込まず、普通に勉強していれば、普通に単位は取れます。 どれも難易度などはそこまで変わりないと思いますので、ご自分の興味がある授業を取ってみてはいかがでしょうか? 人気のある授業は、現代社会の中の宗教やGL101だと思います。GL101に関しては以前の質問箱や、ツイキャスでのオンライン新歓で回答しておりますので、よかったらそちらをご覧下さい🙆

スポンサーリンク

立教大学 法学研究会&関法連さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク