10/13

ロシア人の知人にどうしても送金をしたいと考えています。ロシアでswiftが使える口座を作ってもらったのでそこに送金しようとしています。
ただ先程銀行に電話したのですが断られてしまいました。なにかいい方法はないでしょうか。。。

AdvcashまたはPayeerを使う方法があります。先日の同様の質問に回答したので、以下に内容を抜粋し再掲します。 ◆仮想通貨 or クレジットカードでAdvcashに入金⇒ロシアのRUB口座に送金という方法。 ☛仮想通貨で入金する場合:Binance等のプラットフォームでステーブルコイン(USDT)またはBTC、ETHを買い、Advcashにそれを送り、AdvcashのデポジットからロシアのRUB建て口座にキャッシュカードの番号を指定して送るという流れです。 Payeerは使用したことはありませんが基本的には同様の流れと思います。なお、BinanceからAdvcashへの仮想通貨送金はFeeがかかりません。一方、BinanceからPayeerへの送金は1パーセントのFeeがかかります。 ☛クレジットカードで入金する場合:まず、クレジットカードを用いてAdvcash上でRUB(USD)を購入します。そうすると、Advcashにそのお金がデポジットされます。デポジットされているお金を、ロシアのRUB口座あてにキャッシュカードの番号を指定し送金します。 VISA/MASTERともに3.5%のFeeがかかりますが、クレジットカードによる方法は、仮想通貨でのそれより、おなじみの方法だと思います。 私のクレジットカードは日本で発行したものですが、Advcashで使えました(すべてが使用可能かはわかりませんが)。 ご参考になれば幸いです。 参考資料:Send letsrussia.com/how-to-send-money-to-russia-and-from-russia-in-2022/ ー------------------------------ SWIFTの件、銀行でお断りされるケースがあるのですね…。上述の方法は、SWIFTよりも所要時間が圧倒的に短く(Advcashへのデポジット入金が10分、ロシアのRUB口座への送金が30-40分)、また、為替レートも良いです。私はロシアの銀行に円建ての口座がありますが、円建て口座⇒ルブル建て口座への為替レートは1ルブル≒3円で非常に悪いです。一方、上述の方法ではGoogle検索でヒットするレート+αという好レートで取引が可能です。

スポンサーリンク

ロシア留学おじさんさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク