2/6

「良い物なら売れるというナイーブな考えは捨てろ」という言葉をどう思いますか?
私は例え綺麗事だとしても、宣伝や商法の賢さではなく純粋に品物の優秀さで評価してもらえる世の中に少しでも近づいた方がいいと思います。

良いとか優秀であるとは、ある目的やある対象についてなら良いとか優秀であるという相対的なものであって、万人に無条件に良いものなどないという意味でナイーブなのではないかと私は思います

スポンサーリンク

古川さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク