9/15

エンプレスちゃんの攻撃時セリフなんて言ってるのかわからんけど今まで聞いてきた中でトップクラスにかわいいと思いました

....なんて言ってるんですかこれ?

アクティブ2『ペンギンサプライズ!』のときは「南極流のおしおきってものを見せてあげるの!」と言っています。かわいいですね。敵が浸水状態でバフ・デバフがある程度効いた状態で撃てば10万ダメージを超えるので南極流のおしおきには大自然の厳しさが詰まっていることがよくわかります。ちなみに戦闘系セリフでは放置周回をしていると聞く機会は少ないですが手動で指示を与えたときの「ラジャ~~!」も激カワです。あとはリーダーにして出撃したときの「ペンギンドリームチーム、出発なの!」と「さあさあ、始めちゃうの~!」もすばらしいですよね。ぼくもペンギンドリームチームに入りたいです。ペンギンドリームチームという独特の語彙で思い出したんですけど強化時の「おぉ~!このままいけば、スーパーエンプレスになれるの~!」のスーパーエンプレスも謎カワイイんですよね。スーパーエンプレスってなんだよと。太ももがめちゃめちゃ太いエンプレスなのかよと。癒されますね。エンプレスの「なの」口調にはヒーリング効果があるということが太ももごんぶとペンギンだいすき協会の研究で明らかになったらしいです。いっぽう、任務途中で退却したときの「本気なの!?助けが必要な動物たちがいるの!」なんかは珍しく厳しい口調で、エンプレスの動物保護に対する使命感の強さを感じることができますね。リーダーに任命したときの「ペンギンたちと一緒にいるときも、私がリーダーだったの~!」も動物保護バイオロイドらしさがよく出てますよね。でも冷静に考えたら保護対象であるペンギンのヒナをリーダーにしたらダメなはずだからエンプレスがリーダーなのは当たり前なんですよね。いや、でも待ってくださいよ。ペンギンのヒナが一生懸命リーダーとして先頭をヨチヨチ歩いているところを後ろからニコニコしながら見守るエンプレスもそれはそれでアーーーーーーーー!よすぎます!母性!母性エンプレス!かわいいエンプレスに母性が加わったら鬼に金棒です!あらゆる意味での最強バイオロイドが誕生してしまいます!あんな妄想やこんな妄想が捗ってしまいます!いけません!エンプレスに「も~!ヘンなこと考えちゃダメなの!」って叱ってほしい!南極流のおしおきってものを見せてほしいの!アーーーーーーーー!!!!というわけで、アクティブ2『ペンギンサプライズ!』のときは「南極流のおしおきってものを見せてあげるの!」と言っています。かわいいですね。

スポンサーリンク

ゲムぼく。さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク