2/11

南米はアジア人への差別が激しいと聞きますが…。
実際のところ、どうですか?もちろん、地域にもよると思いますが。

質問ありがとうございます。 おっしゃる通り南米でも国によって違うと思うので、ペルーに限定してお答えします。 普段自分から日本人であることを公言しない限りペルー人だとみなされるので、アジア人に対するリアクションと少し異なるのかもしれませんが、日頃「これは人種差別されとるな〜」と思うことはほとんどありません。 日本人だと言っても他の国の話をされたり、中韓日は同言語を話すと思われていたりするので、基本的にアジアに関する知識があまりないのだな、という印象です。 (わたしが人種差別に対して鈍感な可能性もあることは否めませんが。) よく聞く、国籍関係なく目の細い人に使われるチーノ/チーナ(中国人)の愛称も、自国愛の強いペルー人相手ならば、他の国の人として接される居心地の悪さも分かってくれるので、一言添えれば解決すると思います。 ちなみにペルー人同士でもチーノ/チーナの呼び名は使われます。あとはシンプルにアジア人のうち誰がどこの国出身か見分けられんのです。 個人的にはアジア人に対する差別よりも、ジェンダー差別のほうが気になります。(これは機会があれば別の場でコメントしたいと思います)

スポンサーリンク

りーた🇵🇪新卒海外就職さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク