
9/10
ABS樹脂はアクリロニトリル・ ブタジエン・スチレンの略ですね。 やや光沢があり並のプラスチックより硬いです。 長所は硬さです。 重いパーツを支える骨組みなどに適しています。 短所は結構ありまして まず日光を浴びたり経年劣化などに弱くすぐ強度が落ちます。 なのでキットが生産してから8年も経つと保管状況が良くても折れやすくなります。 次に摩耗しやすい事ですね。 可動部なんかに使うと動かす度に削れて関節がユルくなります。 最後に溶剤に弱い事です。 プラモ用の塗料や溶剤は大なり小なりパーツを腐食させるんですが ABSは特に痛みやすく 塗装方法が雑だとパーツが割れます。 ※逆に言うとちゃんとした手順で塗装すれば言うほど欠点ではありません。 KPSは軟質プラスチックですね。 普通のプラスチックより柔らかく、現代のガンプラの関節に多く採用されています。 利点は削れにくい事です。 ABSと違い可動部に使っても摩耗しないので関節がユルくなりません。 そしてこの特徴を持ちながら普通に塗装出来ます。 欠点は柔らかい事ですね。 重いパーツを支えるには保持力が足りない為、大型キットに向きません。 また柔らかいので少し曲げれば 負荷でパーツが白くなる白化が発生します。 ヤスリ掛けをした際にプラカスが毛羽立ちやすいと言うのも欠点に数えられますが 紙ヤスリを適切に当てれば毛羽立たないのでこれは欠点と言うより 不得手な人による風評被害ですね。
スポンサーリンク
永遠の蒼さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク