
11/10
これは当事者ではないので明確な回答は出来ません。 兼ね役が良いとは言い切りませんが、逆に言うと兼ね役が出来るのはアニメ・声優ならではです。 時代劇でも名もない端役モブは特定の人が何度も出演していたりしますが、アニメの場合は顔が出ない分、メイン以外は兼ね役にしてもわりと何とかなります。 だけど、それは技術的演出的な側面だけで、これだけ声優人気が高い状態ですと、そもそも兼ねてしまうより別の役者が演じた方が単純に別人ですし、新人に経験を積ませることになります。 声優人口がずっと増え続けている状況で、端役だろうが出演する機会が無ければ現場機会が作れません。 ある程度限られた人数で作っていた時代と、今のように履いて捨てる程声優が居る時代。 それが大きいと思います。 兼ね役が出来ないほど演技力が低いと言う事では無いと思いますよ。
スポンサーリンク
児玉拓己さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク