3/24

ストロベル系は好みではないとのこと、レビューを見て詳しく拝見しました。わたしはKD14、PG5にストロベルボード代わりでスプリングバックを入れたところ、沈み込み過ぎや過度の吸収性の抑制に好感触でした。これはプラシーボではなく、構造的にも効果があるものでしょうか。ご意見お聞きできれば幸いです。

スプリングバックはPG4に試してみました。少し抑える感覚があるくらいで大きな効果はありませんでした。 ストロベルの左右と言うか周りには空間があるので、上から何かを重ねてもエアの沈み軽減は難しいのだと思います。 そこを考えてKD13,14やAJ36はインソールに工夫がありますし。 あのインソールがもっと硬質だったら…とも思いますが、ならノーマルストロベルのバッシュで良いのでは?と思ってしまっています。

スポンサーリンク

ASTERKICKS(アスターキックス) さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク