4/8
銃身のライフリングってのは、パイプに超硬の雄型を入れて、そのパイプを外から叩いて、その雄型を抜いて作られます。金属がその時点で鍛えられてるんですよ。だから後からライフリングを削って完全に山と谷が面一になっても、加工跡が残ってライフリングに見えるんです。でも元山だった所と谷だった所で表面の固さが違うので、スラッグの鉛がどちらかにこびりつくことはあるんです。だからってサボット撃っても当たりませんよ。鉛むき出しの弾頭を使うときは、掃除は丹念にしてください。良い担当さんですね。
スポンサーリンク
(有)豊和精機製作所さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク