8/18

婚活をしてみて腹の探りあいをしながら博打で相手を見つけるより、
結婚願望のない気の合う同性の友人とルームシェアで助け合って暮らす将来の方が
気持ち的に自分が楽になるのではと大真面目に考えるようになりました。
この場合とら婚さんから見たらあまりよくない思考に向かっているのでしょうか…?

同性でも異性でも精神的なつながりがあれば暮らしが安定するものと思っています。
ちなみに私自身は同性愛者ではありませんし、恋愛的な感情より家族愛的な感情を生活に求めていきたいと思っています。

そもそも何で博打という発想に至ったのでしょうか。 何か婚活方法が間違っていると思いますよ。 結婚される皆さんは腹の内が分からない相手とは結婚しません。 家族的にと話されている内容は、友人関係のような友情結婚を望んでいるという事でしょうか? この辺りは男性と女性で希望される比率が違う事で、 男性であれば探すのが容易な場合も多く、女性であれば茨の道になる可能性もあります。 ルームシェアしている方が突然結婚相手を見つけて一人になるケースもあると聞きますので、ルームシェアだけで良い悪いは判断がつかないと思います。

スポンサーリンク

とら婚@結婚相談所~趣味と結婚の両立~さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク