
2/24
質問ありがとうございます😭 まず、クラスは1番上からAdvanced、Intermediate、Basicの順になっています。 Advanced→650以上 Intermediate→500以上~649以下 Basic→499以外 かな〜?と思います。大学から目安は言われてないので、あくまで本当に目安ですね。 また、リーディングとリスニングの各点数でクラス分けされるので、どっちかがAdvancedでどっちかがIntermediateになることもあります。必ずしもどちらも同じとは限らないので注意ですね。 大学側から勝手に先生が振り分けられるので、楽な先生か辛い先生かは蓋を開けてみないと分かりません。初回の授業でテストするのかしないのかが分かります。 おすすめは、AdvancedかBasicのどちらかですね。 Intermediateはテストも授業も地獄です。 1年生の皆さんは頑張りましょう🔥💪 2年生から殆どの人間が入学当初に持っていたであろう高いモチベーションは消え失せます。 (ちなみにAdvancedの方が評価の高いSやAがつくと言われていますが、Basicでも取れますし、授業が楽です。 逆に授業とテストが鬼なIntermediateは高い評価を取った!と言ってる人が私の周りに殆どいません。)
スポンサーリンク
みずき@明治大学情報局さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク