5/5

皐月特訓 p.4 大問4 3行目
〜, but it is believed that humans の thatってitは代名詞、is believedがVで、名詞節のthatで合ってますか?
その時believeは思考のVという認識で問題ないでしょうか?

It(仮主語)、that(真主語) だからthatは名詞節ってのはあってるけど、構造が違うかな。 ぶっちゃけIt is believed that...はカタマリで認識した方がいいと思う。

スポンサーリンク

奈良岡英教さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク