6/12

最近UE4を触っていてD3Dエラーというエラーに頻繁に遭遇します。
解決方法を検索しても抜本的な解決になるものはなくいくつか試してみてもやはり効果はありませんでした。
cpuはintel製,gpuはnvidia製です。
もしalweiさんが知っていることがありましたら教えていただきたいです。

D3Dエラーは大抵の場合がデバイスロストが原因で、なんらかの要因によりPCからGPUの情報が読み取れなくなっています。見直すのはGPUがしっかりとマザーボードに差さっているか、電源の容量が足りなくなっていないか、ドライバーの完全な入れ直しなどが主な対応方法です。なかなか解決しないということは電源周りが一番怪しいかもしれません。

スポンサーリンク

alweiさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク