
6/9
【豪ドル/NZドル、テクニカル分析に意味があるか&そもそもテクニカルって占いと同レベルでは?】 豪ドル/NZドルは合成通貨ペアなので、そんなにテクニカル分析に意味はありませんが、ただ例えば「1.1のライン」とか、レートの節目自体には結構意味があります。 テクニカル分析については、セントラル短資FXのタイアップレポートで詳しく書いてますが、結論から言うと意味はあり、というのもレートが動くのは「買い手と売り手の需要と供給」で、そして売買の判断は過去のチャートを見ながら「ここから上がりそうだから買う」「下がりそうだから売る」という判断をするものだからです。 変な話、上でも書いたように水平線も立派なテクニカルで、「1.1は高値水準だから売る」というのも一つのテクニカル判断だったりします。
スポンサーリンク
kawaselabさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク