
お疲れ様です。 emathさんは,「分数」のみ使わせていただいております. (すごく下手な作りの)自作マクロは,大量に使ってます. ちなみに,こんなプリアンブルです.↓ (あまりに稚拙で恥ずかしいですが) よろしくお願いいたします。 \usepackage{graphicx} \usepackage[usenames]{color} \usepackage{fancybox} \usepackage{framed} \definecolor{shadecolor}{rgb}{1.0,0.8,1.0} %\usepackage{ascmac} \usepackage{amsmath} \usepackage{amssymb} %%%%% \leqなど %\usepgackage{amsfonts} %%%%% \mathbb など %\usepackage{amscd} %%%%% @>>>:arrow %\usepackage{plext} %%%%% 傍点など \usepackage{makeidx} %%%%% 索引 \usepackage{showidx} %%%%% 索引の引数??? %\usepackage{enumerate} %%%%% 箇条書きの番号 %\usepackage{cases} %%%%% 索引の引数??? %\usepackage{layout}%%%%%%%layout parameter確認.\layoutで出力. \usepackage{../emath/emath} %%%%%%%%%%%%% 高校数学 \usepackage{ulem} %%%%%%%%%%%%% 波線など \usepackage{multirow} \usepackage{../MYsty/mymcrssmpl} %%%%% 自作マクロ \usepackage{../MYsty/myprbook} %%%%% 合格る確率用自作マクロ %%%\usepackage{../Mysty/mybook}
スポンサーリンク
hiroris@数学・投資のせんせいさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク