7/20

公務員のときの年間休日は有給含めて何日でしたか?また、現職と比べると増えましたか?減りましたか?

どちらも形式的には法定通りです。 公務員の時は休日出勤で振替休日を貰えても結局業務があるから出勤ということがあったので、完全に休める今の方が実質的な休みは増えました。 また、何年か前の働き方改革で民間は従業員に5日以上の有給を取らせることが決められて、大体のところはお盆休み等にまとめて計画有給を割り振っているようですが、私の勤めているところもそんな感じです。 現在のところは週休2日・祝日休み・計画有給で年間休日120日以上になるので、年間休日が100日以下で給与も低い求人はブラックだなと思います。

スポンサーリンク

ももこさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク