5/24

キモチップに批判が集まるのかなしくなりませんか?
実際に困って人が多数いるわけでもないのに……

おはようございます。 >キモチップ 初めて聞く名前だったのですが、なんか話題になっているみたいですね。 で、調べてみましたが、個人的には、質問者さんがおっしゃる通り、基本的には善意のアイテムであり、かつ現状それに困っている人は多くないため、アイテム自体には、そこまでの批判要素は無いと思います。 しかし、アイデアの本筋から離れたアピールの仕方がまずかったのではないかと思います。 以下説明を置いておきます。 1.キモチップというアイデア自体は良い 2.しかし、「既存のアイテムを切って使うだけ」というのが良い印象を薄める。例の手書きのメッセージとの違いは、「手間」の差である。 3.更に、「電話番号を書いて渡す」という、人によっては嫌悪感を引き出してしまう使い方や、金額を記入して渡す。など、本来の「感謝を伝える」から離れた使い方をアピールしてしまった。 という感じです。 商品のコンセプトは良いのに、コンセプトと実商品のイメージ的な乖離や、宣伝の仕方で失敗してしまった例なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

Tago260さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク