
3/19
結論から言うと、必要ではありません。 ただiPadがあるといろいろ便利です。 大学生の勉強でいえば、ノートを取る、電子書籍を買えば楽に持ち運びできる、論文などを書き込みながら読める、などです。 実生活や趣味の方でもいろいろ便利ですが、ここでは一旦省きますね。 一方、普段のレポートなどはやはりパソコンの方がやりやすいですし、プログラミングなどの高負荷のかかる作業はパソコンでやる必要があります。 またやはり安くはないです。一旦購入せずに大学生活始まってから買っても全く遅くありません。 そしてWindowsかMacかですが、正直どちらでも良いと思います。どちらを選ぶか、というよりどのスペックを持ったパソコンかの方が大切だと思います。デザイン性、価格、用途などを加味してどちらかを選ぶのが良いと思います。 もしこういう用途でも使いたいんだけどどっちがいいかというのを聞きたければまた質問してください!よろしくお願いします🙇♂️
スポンサーリンク
青じそブログ@京大受験さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク