9/23

グミが好きなGRAさんはベジータに代表されるグミ撃ちと呼ばれる連続エネルギー波(グミを撃ってるように見える)も好きですか?

ええ、連続エネルギー波は好きですが、残念ながら特にグミが好きだからというわけではありません。確かに「グミ撃ち」という愛称自体、メインの遣い手であるベジータがCMでグミ欲しがり王子というキャラ付けをされたのが由来というエピソードはありますがそれとこれとは別で、単純に連続エネルギー波自体が魅力的な技なんですよ。 あの技、ただエネルギー波を乱射してるだけだと思われがちですが、そもそもただ撃つと光線状になるエネルギー波を光弾状のエネルギー弾にして連射するには「一瞬撃ってはストップ」を高速で繰り返すもしくは気を瞬間的かつ大量に弾丸状に成形してから撃ち出す必要があり、どちらの場合も技術的には決して簡単じゃないと思われます。そんなテクニックを使ってでも光線じゃなく光弾にすることには、予想ではありますが光線の連発に比べて連射性能が高い、一発ごとのエネルギーロス率が低い、攻撃範囲を広げられるあるいは複数方向に同時攻撃ができるなどのメリットがあるはずなんです。つまり、単なる破れかぶれの攻撃じゃなく、しっかりとした「技」なんですね、連続エネルギー波は。そんなところに惹かれるわけです。 余談ですが、PS/SSのゲーム『偉大なるドラゴンボール伝説』でエネルギー弾ボタンを溜め押しするとどのキャラでもグミ撃ちができるシステムが実装されていたのは面白かったですね。惜しむらくは、あのゲームでは単発、連続に限らずエネルギー弾の活躍の場がほとんどなかったことですが…。ヒットorガードさせれば足留め程度にはなりますから、せめてもっと当てやすければなぁ…。

Sponsor link

Ask GRA any question you want!

Question

Stamp

Sponsor link

Question

Answered questions

Sponsor link