
他のユーザー様も女風を使うことへの〝虚しさ〟感じてる方もしかしたら多いと思います。 気付かないように、感じないように、蓋をしている人もいるかもしれません。 これを書くことで目が醒めたり、冷静になったり、女風お休みしようと思う人がいるかもしれないけど、逃げずに僕なりの意見をちゃんと答えてみようと思います。 リピさんの卒業のきっかけになったらどうしよう😨 今、朝の5:30…眠いです笑 最初女風を使う時、清水の舞台から飛び降りるような〝怖さ〟〝緊張〟〝どうにでもなれ感〟中には酔った勢いなんて方もいると思います。 最初はドキドキ、楽しい、きゅんきゅん… そんな感じの方多いと思います^^ ただ半年、1年、2年と重ねていくと、 自分の中の〝違和感〟〝不協和音〟が芽生えてくるのだと思います。 どこか虚しい。。。と。 僕はこの気持ちに気付いて欲しいなと思いますし、ちゃんと自分の気持ちに敏感な事って素敵なことだなと思います。 だからその気持ちに気付けた事、受け止めた事、受け入れた事を褒めてあげて下さいね。 ない事、ないものにしなかった自分を^^ その上で… 女風の一時休憩や卒業はありだと思います。 きっとそれは何かのサインではないですか? ○自分の時間や大切なお金の使い方。本当にやりたい事、したい事は女風なの? ○ぽっかり空いた穴は埋まったんじゃないの? ○女風を使う必要がなくなったんじゃないの? ○ルーティンや惰性なんじゃないの? ○自分を高める、癒す、満たす方法他にあるんじゃないの? ○まだ誰かに褒められたり、求められたりしたいの? ○相手から求められてるだけで、断るのが悪いだけで、もう必要ないんじゃないの? etc... 女風を知って、利用して、女風を通して獲れた事たくさんあると思います。 もしかしたら本当はやりたい事、したい事、叶えたい事、やってみたい事が芽生えたのかもしれません。 無理に女風を続ける必要はありません。 例えば1ヶ月に1回利用してたとしたら、2ヶ月お休みしてみてはどうですか? あれ?使わなくても、利用しなくても大丈夫かも。となるかもしれませんよ。 褒められたり、満たされたりしていたものがなくなると一時的にソワソワしたり、不安になったりするかもしれませんが、少し女風と距離を取ってみたらまた違った景色が見えるかもしれませんよ。 自身のTwitterを遡ってみたりね^^ そしてもう一つ。 『お金で満たされる事に…』が引っ掛かりました。 お金を払って何を満たされようとしてましたか? 人から必要とされること? 褒められること? 可愛いと言われること? 安心感? 快楽? 性欲? 人と繋がれる実感? 女性いること? 女性あること? 女を実感すること? 愛? もしかしたら… 貴女の欲しいものは女風にはないのかもしれませんし もう既に〝それ〟は満たされたのかもしれませんね^^ 高級なブランド物を身に付けたり 高級車に乗ったり イケメンの男性と一緒にいることで 他者からの優越感を得たり、自分を強く、よく見せようとする〝虚しさ〟に似てるかもしれません。 高級ブランドや高級車がダメとは言っていません。 ブランド(知名度)ではなく、性能や品質が好きだから乗ってる、買うってとても大切な価値観だと僕は思っていて。 女風もそう。 他者から何かを得よう、もらおうとしても一生手に入らないと思うんです。 いつぞやのそうちゃんの写メ日記に書いてたと思うんですが〝僕たちを踏み台にして下さい〟と彼は書いてました。 僕たちは貴女の彼氏にも、旦那にも、特別な人になることは出来ません。 お金を払わないと会えない人、それがセラピストなんです。 その事実から目を逸らさないで下さい。 悲しいですが、それは揺るぎない事実です。 ただ会っている時の肌の温もりや安心感、安堵感、楽しさ、快楽、全身が溶けてしまうような、力が抜けるのうな感覚、その〝感じる〟ものもまた事実です。 女風はあくまで手段です。 目的にしてはいけません。 女風、セラピストを踏み台にして、 言葉は悪いですが利用することで日々の生活、育児、家庭、仕事を頑張る〝きっかけ〟になれたら嬉しいななと思っています。 僕たちはインスタントな愛をGIFTすることしか出来ませんが、それがきっかけで自分を好きになったり、自分を大切にしたり、自分を愛そうと思えるきっかけになれたら嬉しいです。 どの地域の方かは存じませんが、 良かったらリカラピメンバーに一度入ってみて下さい。 きっと僕の言う意味を分かってもらえるのかなと思います。 女風歴2年、つまり女風3年目だからこそ見える、感じられる事もあるはずです。 何かのヒントになると幸いです。 箱ピ 2022.4.12 am6:24 ※54分で書きましたとさ、おしまい🤗
スポンサーリンク
Re:color piece 斗真さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク