1/3

SAPIX小学部で偏差値50あれば高校受験では日比谷や開成など最難関が狙えると以前おっしゃっていましたが本当ですか? 中学受験ではαに入れない子が高校受験では最難関に入れるのはなぜですか?

本当です。 中学受験の母集団の方が高校受験よりレベルが上だからです。中学受験対策の勉強のアドバンテージも大きいです。 もちろん中学受験をしない高校受験組で優秀な生徒はいますが、中学受験でαの上のクラスにいるような生徒はごく一握りです。仮に高校受験で再チャレンジする場合、サピ偏差値50だった子は高校受験の勉強を始める時点でいきなり上位に立つことになります。 また、中学受験を経験している時点で、数学(中1〜中2範囲)、国語、理科、社会、つまり英語以外はリードしてますから、かなり有利です。 そのアドバンテージだけではもちろん後々追いつかれることになりますが、最初の自信、リードを生かしてしっかり勉強すれば努力が報われるのが高校受験です。 中学受験の場合、才能、地頭のようなものが左右する要素もあります。どんなに頑張っても算数の成績が伸び悩むこともあります。高校受験でも得意科目不得意科目はみなありますが、才能よりも努力、勉強しているかいないかが成績に与える影響が大きくなります。 いずれにしても中学受験からのリベンジ組にとって大切なのは最初です。あとから伸びるというより、初めのアドバンテージを生かして、自分も実はできるんだという自信をつけてもらうのが大事だと思っています。

스폰서 링크

Motoサピックス講師 님 뭐든지 질문하자!

질문

스탬프

유효한 스탬프는 없습니다.

스폰서 링크

쓰기

스폰서 링크