目指すビルドや何をメインカードに置くか次第ですが、基本的には15オプションのステータスが高いものを選びます。 🔻赤Ⅳ ・あずさ 防御無視3% 主にvEで『メイン刺しはもうキツいが防御無視は微妙に足りない』場合の調整に役立つ。 『目標値まで1%〜12%足りない場合』にサブカで優先的に調達するのがポイントで、それ以上となる場合はメインに刺すしかない。 対人ではマギアイルーやデーモンノームの方が優秀か。 ・シュルーブ 状態異常与ダメ増2% 攻撃1% デーモンノームやリュネットと同程度の火力だが、敵のHPに左右されないため安定感が高い。ただしアサソサ緑以外はソロコンテンツで状態異常を付与できないため、効果が攻撃1%のみとなる点に注意。 🔻赤Ⅴ ・デーモンノーム 対高HP与ダメ増5% 命中率3% 赤Ⅴ以下は靱性が薄いため、主に対人でリンクRやシエルEをメインに置き、サブにノームを刺すことでコスパ良く有用ステータスのアップが可能。 高HPはvEでも無難に使えるため、刺しておけば強い万能カードとも言える。 ・マギアイルー ダメージ倍率5% ガード率3% 無難な火力アップ。ソウルコロシアムではガード率を上げる事で『攻勢変換』の防御無視アップにもなる。 メインに刺してもガード率は3%であるため、ガード型の人はヒノエRや征服王ラクームをメインにし、サブにこいつを刺すだけで最大恩恵を得られる。 ・コリカルディア 防御無視6% 命中率3% vEではメイン刺しになるケースが多いため、防御無視の恩恵が薄めの対人向き。赤Ⅴ以下は靱性の問題を抱えやすいので、サブカで無駄無く有用ステータスを上げられるのは大きい。 ・ネクト 会心率6% 対低HP与ダメ増6% ダメージ倍率4% 対人では低HP与ダメ増の恩恵がほぼ無いため、破勢18とダメ倍4%だと考えるのが無難で、イメージとしてはマギアイルーのちょい上位互換だろう。 vEではリュネット以上の火力が出るためメイン向きで、これから出る赤Ⅷカード次第でサブに回り始める過渡期のカード。 ・メーラ 会心ダメ耐性3% 対低HP与ダメ増2% 靱性が薄めな事もあり、対人ではサブに刺すのが耐久を上げるポイント。vEでもメイン刺しするほどの火力がないので、指すものがない場合に入れておこう。 ・フロガリュコス 対低HP与ダメ増3% こちらも自分含め、刺すものがない人が主にvEで刺している。 🔻赤Ⅵ ・リュネット 対低HP与ダメ増5% 状態異常耐性2% 基本的にはデーモンノームの低HP版だが、対人での恩恵は微妙。 以上私なりの考察ですが、逆に『赤Ⅶや赤Ⅷをサブ、赤Ⅴをメインに』というケースもあるので試行錯誤してみてください🙃
スポンサーリンク
そうけんしさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク