9/16

なんで本当に可愛い人はミスコンに出ないんですか?

今宵もまた考察の難しいお題を頂きました。長編の予感です。 出てくるかもしれないキーワード:#傾国の美女 #川口春奈 #美女木JCT 閑話休題。 これもまた、毎年語り合われるテーマですよね。「なんであの人はあんなにかわいいのに出てないんだよ!」は学食で絶対1度は耳にします。 その気持ちも非常にわかるんですが、ここは精一杯、なぜ出ないのか検討したいと思います。 そもそも弊学のに限った話で言えば、本人の出場意思があって初めてノミネートされる以上、周りがどんなにかわいいと思っていようともミスコンというレースの俎上には上がりません。仮に他薦でも出場できようもんなら結構な地獄ですよね。気付いたら勝手に擁立されてる訳ですから、最悪面白がって弊団体の代表をミスターコンに出馬させることも出来ちゃうわけです。それはそれでネタになるかも…とかそういった次元の話じゃあないのよ。 そうした前提を踏まえるとミスコンに出馬する資格として「自他共に認めるかわいさ」を備えかつ公言できるかが求められるんじゃないでしょうか。それができて初めて、ミスコンという空間における相対評価が可能になるんじゃない?という話です。 つまりどんなに周りがかわいいと思っていても、本人がそれを公に認めなければいけません。”他”には認められるが”自”は認めていない、という状態は出馬要件を満たしていない訳です。もっとも皆さん本音のところでは自分が一番かわいいと思っているでしょうし、むしろそうであってほしいですが、それを公言するかどうかは別問題です。普段キャンパスで見かける「あの人めっちゃかわいいな!」と、ミスコンにおける「このエントリー№4の人めっちゃかわいい!」での”かわいい”は別モノなんだと思います。 すなわち、本当にかわいい人はミスコンに出ないのではなく、ミスコンに出ていなければ本当にかわいいとは言えない、ということになります。 う~~~ん、自分で書いておいてなんですが、完っ全に論理が飛躍して成層圏ブチ抜いてますね。すみません。 ”かわいい”という概念自体が相対的なものである以上、このあたりのジャッジは永遠の難題です。 しかもこの頃はミスコン自体それってどーなん?みたいな論調もあることですし、なかなかセンシティブになってきた感もあります。四谷にあるあの神学校も今年はミスターとミスの仕切りを取っ払ったんでしたっけ? 僕個人の意見を言えば、参加者・出場者が納得しているならそれにとやかく言うことはないんじゃなーい?という立場です。投票に参加する義務はないですから、コンセプトが許容できないなら参加しなければいいだけですし。もっとも、過度に商業化されたり、意図に反してプロモーションに組み込まれたりするのはなんか違う気もします。お祭りの1イベントくらいの位置づけがちょうどいいと思います。 どんなに”新しくて正しい”価値観を広めたところで、美への執着は人間の本質といっても過言ではないでしょう。クレオパトラが、楊貴妃が、小野妹子が、マタ・ハリがいろいろやってきて今があるわけです。だいたい歴史を見れば美女の要件なんてのはブレッブレです。弊学部の学生ならイヤでも一度は触れた平安貴族たちの酒池肉林物語では、いまでは考えられない価値観で行動している訳ですし。今よりもふくよかな方が良いんでしたっけ?おかめ納豆のあのおかめが”イイ”チャンネーということか…マブいぜ。 現代においてすら、何をもって”かわいい”とするかは人それぞれですよね。最近の風潮では、そうした評価は表だってしない方がイイ、みたいになってきていますが…。 僕はそれよりも、各人が己の思う”かわいい”をガンガン表に出し、互いに異なる価値観を受け入れる社会の方が健康的だと思います。例えば僕は一番かわいい女優さんとして川口春奈さんを推していきますが、「は?全然かわいくねーよ」と思う人がいて当然ですし(悲しいけど)いるべきです。ただしカウンターとして使われるべきは「全然かわいくねーよ」ではなく「確かに時折みせるオトナっぽさたまらんよな~、ちなみに僕は佐藤栞里さんの方がかわいいと思うけど、見たことある?」の方が建設的じゃないですか。 違いを認めあえる世界の実現が叫ばれて久しいですが、その方法として価値判断を表に出さない、という選択は簡単だけど先細りのような気がします。 特に弊学のミスコンは数年前に「キャラが濃すぎる」ことで全国的に話題になった方もいることですし、時流に流されず楽しいモノであってほしいですね。みんなで盛り上がれる機会がどんどん減っている以上、その価値は失われることはないと思います。ミスコン優勝者は神輿に乗せて川内から仙台駅まで東北大生全員で練り歩く、とかダメですかね。 結局4000字近く書いてしまいましたが、ご質問には何一つ満足にお答えできませんでした。ここまで読んで頂けたかはわかりませんが、反省はしています。すみませんでした。ちなみに美女木JCTは埼玉にある東京外環道と首都高速の交差点です。複雑で扱いに困るのはさすが”美女”ですね。(うまくない)(そーゆー発言が一番ダメとされる時代)

スポンサーリンク

東北大学経済学部ゼミナール協議会(ゼミ協)さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

スポンサーリンク