4/21

デー子を受けるにあたって、NTTデータよりもそのデー子が良いという志望理由が中々思い浮かびません。例えばデータアイの場合、データも公共分野に力入れてるし大規模だよねって返されたら言い返せる自信ゼロです。何かアドバイスを頂けないでしょうか。
(データフォース落ちて泣いてるMARCH文系より)

NTTデータに限らず、NECや富士通など様々な企業にそれは当てはまりますね。確かにその通りで結構痛い質問です。 結局最後は人と働くので、会社説明会や先輩社員との座談会でNTTデータよりも、こちらの方の社員になんとなく合っている気がした。私は今までもこの"なんとなく"というフィーリングを大事にしてきた。特にOB訪問をした○○さんが親身になってくれて、このような方の元で働きたい。 のように、私の場合は良くも悪くも人で乗り切った経験があります。 あとは子会社の方が、事業領域は比較的狭いですので、「私はこの領域に関わりたい。親会社の場合は、事業領域が広すぎてその領域に関われるか分からない。」とかが使えるかもしれません。

スポンサーリンク

MARCH理系生ヒロ@SIer就活ブロガーさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク