3/3

みんな攻めが強いゲームじゃないとつまんないとか言いながらコマ投げという飛ばれたら終わりの究極の攻めを嫌いますよね
なんか結局自分が負けるのが嫌なだけのガードでお茶を濁そうとする二枚舌野郎だらけに思えます
コマ投げも飛ばれたら上から空中ガード不能のストライダー飛竜が飛んでくるくらいがちょうどいいと思うんですけど本能寺さんはどう思いますか?

これ俺の感覚だとコマ投げ自体が嫌いなんじゃなくて、コマ投げ持ってるキャラが強いからムカつくって感じなんですよね。 だって「投げは投げ抜けできます」ってゲーム内の決まりを無視してるルール違反技じゃないですか。 それを大半のキャラが持ってるとかなら不公平もないと思うけど、ゲーム内で2~3キャラだけやたら性能のいいコマ投げ持ってます、とかだとそりゃなんでやねんって気になるよね。 いわゆる「攻めが強いゲーム」って、システムとかキャラバランスとかの具合が結果的にそうなってるだけの話で、ルール違反してくる奴がいるかどうかは別の話だと思うんだよな。 例えば麻雀で、役作りが早いほうが楽しいから三人麻雀のほうが好き、って人は結構いますよね。 でもフリー雀荘行って「こいつだけ特殊ルールで、麻雀の腕は平凡だけど他の二人にじゃんけんして勝ったら配牌に役牌が暗刻で入るから」って言われたら、なんだそれつまんねえって感じる人もいるでしょ。 とはいえ、格闘ゲームで全員平等にするならもうそれは同キャラ戦じゃん、って話になるので。 中には対面からもチーできるキャラとか、自風揃えたら一翻プラスとか、なんかそういう色んな個性はみんな持ってて当たり前なんですけど。 コマ投げは、ちょっとそれ個性と呼ぶには強すぎない~?ってのが嫌う人も多い理由じゃなかろうか。 だから別に俺は、コマ投げキャラがそのゲームで弱かったら別に気にならないんだけど。みんなはどうなんでしょうね。 ちなみにコマ投げとかコマ投げキャラよりも俺は数百倍嫌いなのが、 「『コマ投げキャラは弱キャラだ』という根拠のない先入観をもとに、ろくな努力もせずお粗末なゲーム理解度のくせに自虐だけは人一倍する馬鹿」 です。

スポンサーリンク

本能寺さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク