4/21

東大ロー入試において、TOEICのスコアは1次の足切りでしか考慮されませんか

協議の際に、「あくまでも資料として」事務方が入試得点などをまとめたリストが配布されたうえで、最終判定をします。そこには、入試得点以外にも、「あくまでも資料として」学部成績・TOEICの点数も含めてまとめられています(☜東大ロー側が説明する「総合~評価」という文言にも整合性あり)。 が、合否については、過去の合格者・不合格者の例では(BEXA連載における、3年ほど前に0.1点で落ちた人のデータなど参照ください)、TOEICの点数が高いから有利・不利というものではないようです。実際に合格者よりもTOEIの点数などが非常に高くても落ちる方は多く、そのため最終合否の際には、総合考慮材料といえども、あくまでも材料(=あくまでも資料)に留まる運用程度にすぎず、重視されていません。

スポンサーリンク

藤澤たてひとさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク