2/4

めがねこさんを参考に手動トラリピを始めようと思いブログを拝見させてもらってます。質問なんですがそもそも論どの部分が「手動」なんでしょうか?その部分がわからなくて

こんにちは~ むしろ「手動」がわからないというのは頼もしくも感じました。 はい、ある意味ふつうのリピート売買です(笑) リピート売買というのはマネースクエア社のトラリピによって認知が進んだという経緯があります。 トラリピなどの自動リピート売買では「トラップ値幅」「利益幅」「仕掛レンジ」「売り/買い」などいくつかの選択をするだけで、それに合わせて自動でたくさんのIFD注文を並べてくれます。 そしてIFD注文にて新規ポジションを取得し、さらに指値で利益が確定した場合も、その瞬間に自動で同じIFD注文を再注文してくれます。 手動リピートでは、自動売買ではIFD注文を自動でいくつも並べてくれるところを1つ1つ自分でIFD注文を入力しなければなりません。 また、ポジションで利益が確定した場合も、前回と同じIFD注文をその都度入れる必要があるのが手動リピートの手動と呼ばれるゆえんかと思います。

スポンサーリンク

めがねこ@めがねこFRさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク