そこまで分かってて何でその相談所を選んだの?度★★★★ プロフィールの自己PR文については一般的な平均や推奨としては500~700文字程度です。 読み手が読みやすい改行や段落の工夫をすることも大事だと思います。 これより短いとやる気がないと思われたり、情報が少ない事でお見合い成立しづらくなったり、お見合いの話題に困ることもあります。 逆にあまり長すぎると、全部読むのが負担で読んでもらえない事や、情報が分散してしまい大事なことが読み手側の印象に残らないことが多くなります。 それとこれは一般的な傾向の話ですが、 男性の方がPR文が長いと全部読まなくて女性の方が長くても全部読む傾向、また男性の方がPR文が長すぎると面倒に感じる傾向で女性のほうが情報が多い方が安心する傾向、さらに男性の方がPR文が短い傾向で女性の方が長い傾向があります。 というのを踏まえた上で、会員さんとこうした情報共有した上であえて作戦として自己PR文を1000文字以上の大作にすることもあります。目的は【出会いの数や幅広さ】よりも【出会いの質を高めるため】、要はスクリーニングという趣旨ですが、会員さんと情報共有して一緒に作戦を練った上で作成したものとそうでないものの場合、プロフィールのクオリティやそこから生まれる出会いについてはどうしても差が生まれることがあると思います。 相談所のサポートがあるメリットについては、相談所の人は【他のプロフィールを見ている】【どんなプロフィールがウケがいいか知っている】【客観的な意見や印象】などかなと思います。 正直言うと、そこまで分かってて何で質問者様がその相談所を選んだのかは少々疑問には思うのですが、先ずは今できることから頑張りましょう!(^^
スポンサーリンク
たかはし@結婚相談所「婚活サロンDear Bride Tokyo(ディアブライド東京)」さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク