4/15

同僚が他人のトラブルに便乗して悪口ばかり言います。
本人は関係ないのにクライアントにもキツい口調で話したりで、仕事に影響しています。
周りから避けられて、そんなに親しくない私に急に懐かれました。
私も気が合うわけではないのですが、正直にこういう態度はダメだよ。と忠告しても良いものでしょうか?
45歳過ぎで人の意見を受け入れて貰えるのか?
正直一緒にいるのもしんどいです。
そっとしておいた方が良いのでしょうか?

君が上司なら忠告したほうが良いだろう。勿論、褒めてから忠告する。割合としては9褒めて1忠告だね。 相手は大人だし、信念を持ってやっているのかもしれない。 真正面から忠告しても反発するだけだろう。 まずはなぜそうするのか、本人に聞いてみることだよ。損するのは本人なんだからね。

スポンサーリンク

チョイ悪和尚さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク