10/4
არა 僕は前の大学を辞める時「親族の介護のため福岡に帰る必要があるから」と言って、それ以上何も聞かれないまま退職できました(僕の場合は方便ではなくそのまんまの理由でしたが)。 上司がそうアドバイスしてくれているのであればその理由で異動できる可能性があると思いますが、本来ならパワハラ相談窓口に相談するなり、会社の産業医に相談するなりしてそのパワハラ加害者の方を異動させるのが筋だと思います。 ただそうは言ってもあなたの方がもう精神的に消耗していてそこまでできない、という事なら、もう少し上司に相談を続けて異動しやすい道筋をつけてもらったらいかがでしょうか? 一般的に言ってご両親が入退院を繰り返している状況なら、その書類を見せれば異動できるんじゃないかと思います。「介護は大丈夫なレベル」とあなた自身が判断していても、実際いつ倒れるかわかんないですよね。 そんな不吉な事は想像したくないと思いますが、「最悪そうなりかねない」と主張して異動させてもらいましょう。求められれば入退院の書類など客観的な証拠を見せれば会社も認めざるを得ないのではないかと思いますよ。いくらなんでもそれ以上の「調査」などはされないと思います。 あと、あなた自身も心療内科等を受診して医師に相談し、診断書をもらえるならもらっておきましょう。あまり重い症状だと逆効果になりかねませんが、そうでなければ異動のための有力な武器になってくれると思います。むしろこっちの方が有力なくらいです。
スポンサーリンク
花野裕康さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク