10/11
そうなんだよ。 ドゥラメンテの血統って本当に日本の競馬史が詰まってるんです。 ガーサント、ノーザンテースト、トニービン、サンデーサイレンス、キングカメハメハ。 日本の馬産とは社台と共にあり、社台の結晶とも言える到達点がドゥラメンテなんだよね。 かえすがえすも早逝が本当に惜しいよ。 リバティアイランドに付けるなら、今の主要種牡馬の中だとエピファネイアは普通にいいと思う。 父父がシンボリクリスエスになるからノーザンダンサーを含まない1/4異系になるんだよね。 ちょっとサンデーが近いのと主要構成がヘイルトゥリーズンに寄るのが気になるけど、リバティ自身があの瞬発力だから粘り強さを補完する意味でも悪くないんじゃないかな。 海外種牡馬だと、同じ方向性でフライトラインとの配合も見たいねえ。 ノーザンダンサーの血もストームキャットとニジンスキー、ソヴリンダンサーでリバティ自身が持ち合わせてる系統とかぶらないし、 アンブライドルド、カロあたりの異系の血が多く入ってるのもバランス良い。 緊張と緩和という意味では濃いクロスが生じないのもいいと思う。これがバーイードとかだとキングマンボが近いんだよな。
スポンサーリンク
本能寺さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク