はーい。対した知識もありませんがじゃあ僕なりに答えていきますね。質問ありがとうございます。 結論から言います。D&Dがお勧めです。 D&D、ソードワールド共に良いところはありますが、僕に聞いたならD&Dだと答えます。 D&Dの良いところ 戦闘が三次元的 戦略性が高い 魔法のカスタマイズが自由 ソードワールドの良いところ 成長が早く、マルチクラス(複数職業)にしやすい。 ダイスによるランダマイザが少なく、強いキャラはちゃんと強い。 乱戦エリアがあり直感的に遊べる。 ルルブ代は、ソードワールドの最新版なら基本ルールブック3冊が3000円で買えますが、ハマったならサプリメントを【必ず】買うことになるので5万もあればもうほぼ揃います。 D&Dはプレイヤーズハンドブック(基本ルールブック)が5000円くらいなのですが、ハマれば他サプリメントも必ずほしくなるのでこれもまた5万…以上か。はい。 ただソードワールドよりも基本ルールブックで出来ることの多いD&Dの方に軍配はあがるかな?と思います。 ただこれは僕の考えなだけであって、初心者が選ぶ際の選び方の一例を教えますね。参考にしたければしてください。 1.種族の一覧を見る まずは自分の操るキャラクターを思い描くために、D&D、ソードワールド両方の種族を見ましょう。 自分のやりたい種族があった方のルールブックを選ぶと良いです。 2.職業の一覧を見る キャラクターの職業。(戦士、拳闘士、魔法使い、魔銃使い、僧侶)などの職業の中から、自分のやりたい職業があるほった方のルールブックを選びましょう。 3.世界観を見る ソードワールド2.Xは、【ラクシア】という世界が舞台です。 D&Dは、【フォーゴトンレルム】という世界が舞台です。 どちらの世界も成り立ちから歴史まで全てが違うので、どんな世界なのかはググってみましょう!僕の説明だと2日かかります。 こんなところですかね。少しでも役に立てたら幸いです。
スポンサーリンク
かもたま@エモの化身さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク