12/20

先日「撃剣」について解説されていましたが、「撃剣」という言葉は中国史を通じて使われていたのでしょうか。

「撃剣」という語の用例は春秋戦国から漢〜三国頃にかけて頻出しますが 唐宋代にも詩などで登場します。『新唐書』では李白が剣術を好む事を「撃剣」と記述しています それ以降はあまり使われなくなりますが、そもそも唐宋代の剣術のあり方自体も漢代から変質している可能性も大きいです

スポンサーリンク

中国武具刀剣botさんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク